サプライズなお墓づくり
奥様と娘さんたちを残して、旅立ったご主人。
将来のことを考えたら、お墓を建てなくていいよね?と娘さんたちに相談すると
「何で?お墓建て てよ。」
という言葉をきっかけにお墓を建てようと決心がついたそうです。
ご主人だけのお墓じゃないけど、家族、友人が来たときに寂しくないお墓らしくないお墓にしたい。
そして、娘さんたち、家族にはお墓を建てることだけ伝えたけど、
どんなお墓になるのか内緒にしておいて、
驚かせたいというミッションも一緒に進めました。
決まっていたのは、名字を入れないこと、
そして、ガラスを入れて光の通る明るいお墓にしたいということ。
そんな希望を中心に、ご主人や家族の話を聞きながら、
お墓のデザインをラフスケッチしていきました。
私の娘が施主様の娘さんと同い年という共通点もあり、
子ども話で盛り上がり、毎回、笑顔のこぼれる打ち合わせになりました。
初めは全くお墓のイメージがなかった施主様でしたが、毎回、一緒にアイデアを出しながら、
楽しい打ち合わせ。重ねるごとにデザインがまとまっていきます。
積み重ねられたコミュニケーションは自然と家族の人柄がお墓にも反映され、
オリジナリティが浮かび上がってきます。
墓石に名字は入れない代わりに、どんな言葉を彫ろうか大変悩まれていました。
いろいろ思いを巡らせている時に思い出したのが、
ご主人がよく口ずさみ、娘さんも鼻歌を歌っていた曲「糸」。
家族みんなが好きな歌だし、歌詞が家族の絆にも聞こえていいねと決まりました。
そこからは、その歌詞を入れることを考えたお墓にしようと決まりました。
赤澤さんが机の上に半紙の筆を用意し、話を丁寧に聴きながら書いてくれます。
施主様の口から出た言葉がさらりさらりと筆が踊り、半紙に投影されていく…。
作品があっと言う間に出来上がっていきます。まるで魔法のよう。
施主様と二人で感動して眺めていました。
一般的な書だと面白味がないと思っていたし、施主様の想いを書に乗せたかったので、
赤澤さんに声をかけられたことが今回のポイントになりました。
また、施主様からも私も入るんだからと、ご自身の好みで嵐カラーである5色のガラスを選びました。
そして、さりげなく、目立たないように旦那さんの口ぐせも入れようと。
そんな感じで、共に楽しみながら進めていったお墓づくり。
もちろん、完成予想の設計図は家族に見せずに進めました。
だから、私もお墓を見た時の家族の反応が気になるところでした。
そして、納骨式当日。
直前まで、雨が降っていたのですが、納骨式の頃には弱くなり、
傘をささなくても大丈夫なぐらいになっていました。
初めて、見るご家族は「素敵だねー」「いいねー」「彫刻、面白いね」って、
みんな笑っていて、笑顔があふれていました。
私は、その反応に嬉しくなりました。
サプライズは成功です!!!
様々な感情の中でのお墓の建立。
施主様、ご自身ですべてを決めることは大変だったかと思います。
「さみしさのないお墓」
お墓という家族の象徴が、ご主人と施主様の人柄になり、
そこにあるだけで、想いが感じられるお墓になりました。
最後まで明るい施主様には、一緒にお墓づくりを通して、
私も思いのあり方を学ばせていただきました。
施主様、ご家族の皆様。
そして、きっと、あたたかく見守っていただいたご主人様。
素敵な機会を
ありがとうございました。