エントリー - admin_adcip

個人でやるべきお墓の管理

1)お墓は誰が管理するべきなのか? お墓を新しく建てる場合、その多くは葬儀で喪主を務めた方が建墓の施主を務めます。 では、その後は誰がそのお墓を守っていくのでしょうか? また、すでにあるお墓は、いま管理している人が亡くな […]

御殿場市 吾妻共同墓地で石工事に入りました。

こんにちわ。御殿場店 店長の中根です。 昨日・今日と二日間かけて、御殿場高校のグラウンド裏にある共同墓地でお墓の工事に入りました。 一日目は、午後から雨が降る予報となっており、 急ピッチで作業を進めています。 私、差し入 […]

感謝祭1日目のご報告

1日目、感謝祭終了。 天候にも恵まれ、予想を越え100名を優に越える来場。 「絶対に失敗しないお墓つくり」 皆さんお墓に様々な心配事を抱えていることが わかるお客様の来場でした。 お墓の建立からリフォーム。 今後の後継ぎ […]

新作デザイン墓石の発表

2019新作デザイン墓石を感謝祭にて発表致します。 毎年、沼津石材のスタッフでデザインコンペを行いその中から今の時代に合うデザインをつくっていきます。 沼津石材のお墓のコンセプトは「シンプルで美しいお墓」今回もそんなコン […]

裾野市 仙年寺様でお墓の工事に入りました。

こんにちわ。御殿場店 店長の中根です。 今週は、裾野市葛山にある仙年寺様で、お墓の工事に入りました。 ひな壇の様な墓地でしたので、トラックから下の現場に設置したクレーンを中継して 部材を据えていく特殊な方法でお墓を組み立 […]

お香づくりのワークショップ

お香づくりのワークショップ 富士店 榊原です。 今週末、16日(土)17日(日)に 沼津石材感謝祭を行います。 お楽しみイベントとして、 「オリジナルお香づくり」があり、 スタッフと試作会を行いました。 気軽に楽しく出来 […]

いのちの積み木®️ってすごい!

富士店 榊原です。 いのちの積み木のワークショップを 私が沼津石材のイベントにて開催します! 富士店 榊原亮が行います。 そもそも、「いのちの積み木」って何?? いのちの積み木は、ご先祖様から脈々と受け継がれてきた命のつ […]