墓じまいと解体について

こんにちは。

墓じまいって、「お墓自体をどこまでどうすればよいの?」 と疑問に感じている方もいらっしゃると思います。

そこで、弊社にて作業をさせていただいた、一例をご紹介致します。

埋葬されているご先祖様をお出しした後、解体作業に入ります。

お墓は、解体~処分~整地作業まで行い、墓地管理者に返還となります。

リンク ”墓じまいってなに?” につづく

リンク ”墓じまいの手順をご紹介!” につづく

ゴールデンウィークの営業について

ゴールデンウィークも休まず営業しております。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

沼石スタッフ一同

長泉町 下土狩共同墓地で施工事例です。

長泉町 下土狩共同墓地での施工事例です。

もともと1件の墓地でしたが、既存の外柵を利用し、両家の墓石と納骨室をそれぞれ建立させていただきました。

1基の墓石は既存の墓石を再利用しもう1基は新規の縦長のデザイン墓石を使用し建立させていただきました。

両家のお墓でバランスもとれ大変立派なお墓が出来ました。

 

ご建立ありがとうございました。

涼しい展示場でお墓のこと相談しませんか?

沼津石材 沼津店の土佐谷です。

8月に入り暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

お盆も終わりお墓について色々家族でお話し、話を進めたいけれど、連日の猛暑で相談に行きたいけど躊躇してしまう…

なんてことはありませんか?

沼津石材沼津店は屋内展示場を完備しています。もちろん冷房も完備しています。

涼しい展示場でお墓のご相談をしませんか?

お墓のご検討だけでなく、墓地探しや墓じまいの相談も受け付けておりますので是非一度ご来店ください。

冷たい飲み物とお菓子をご用意してお待ちしております。

 

 

-沼津石材では感染症予防対策を実施しております。-
安心してご来場いただけるように以下の点を気を付けております
・スタッフのマスク着用にてご対応
・手洗い、アルコール消毒の実施 (お客様用のマスクのご用意もしております)
・定期的な換気

伊豆の国市 花坂共同墓地での施工事例です。

伊豆の国市 花坂共同墓地での施工事例です。

広い敷地の中にお施主様の新規のお墓を建立させていただきました。

洋型のお墓ですが、周囲のバランスを考え縦長のデザインになりました。

墓石にはインド産の黒系御影石を使用していただきました。

四十九日までの短い期間でしたが、天候にも恵まれ無事に完成、納骨が出来ました。

ご建立させていただき、ありがとうございました。

沼津市 沼津市営墓地の募集が開始されています。

沼津石材 沼津店の土佐谷です。

7月20日より 沼津市営墓地の募集が開始されています。

今回の募集区画は15区画です。

申し込み期限は8月12日までとなっております。

 

沼津市営墓地のお墓の建立も沼津石材で承っておりますので是非ご相談ください。

富士店限定企画【お墓建立応援フェア】開催中

富士店 榊原です。

沼津石材富士店では、

7月31まで「お墓建立応援フェア」を開催中です。

期間中、富士店にご来店のお客様には、

ご成約時に使える割引券の進呈など、

「お墓建立応援特典」があります。

富士市中央病院 東側通り沿い(ステーキあさくまの通り)

具体的に言うと

あさくま→スシロー→丸天→スタバ→ココ壱番屋→沼石→道頓堀。

カレー屋さんとお好み屋さんに挟まれた、石屋さんです。

ユニクロも同じ通りにあるのでお店の前を通ったことがある方が多いはず…

是非、港大通りを通り際は、お店の場所を確認してみてください。

 

詳しくは沼津石材 富士店までお電話ください。

0120-148-135

榊原・野津

富士市森林墓園の施工事例です。

富士市森林墓園の施工事例です。

外国のお墓にあるような背のひくいお墓がいい。

そんな話から始まったお墓づくり。

しかし、ただ、四角いお墓では、つまらない。

そんな要望を聞きながら、アールを入れたデザインに。

背が低いけど存在感は抜群です。

富士森林墓園情報vol.8【失敗しない墓地選びのヒント⑥】「優先順位をつける」

優先順位をつける

墓地選びで大切なことは、自分たちがどんな場所でお墓参りをしたいかを家族で考えることです。

お墓の場所も一長一短。

良いと思って選んだ場所も、人によっては気に入らなかったりします。

それは人によって、どのようにお参りをしたいかが違うからです。

墓地選びで、迷わないためにも、お参りする時に何が大切か「優先順位」をつけるのも一つかもしれません。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

その際に参考になるのが「墓地選びのポイント」ガイドです。

沼津石材では、今回、ガイドブックをつくり

お墓選びのポイントを★でつけました。

この★は、沼津石材 富士店 店長 榊原の主観でつけたものですので参考程度にしてください。

大切なのは★の数だけで判断せずにご自身がお参りしていることを想像していただき、どんな場所が落ち着くのかなど、家族の皆様の感覚を大切にしてください。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【森林墓園墓地選びガイドブックプレゼント】

墓地選びはとても迷うものです。今回の申し込みは事前に希望候補を5つ提出しなくてはならず、

皆さん、何をどう選んだらいいのか、わからないという不安を抱えます。

そんな不安を解消するお手伝いをしたいと思い

「墓地選びガイドブック」を作成しました。

お電話いただければ、すぐに郵送します。申し込み期限が6月15日ですので早めにご連絡ください。

0120-148-135

富士森林墓園情報vol.7【失敗しない墓地選びのヒント⑤】「墓地選びのポイント」

墓地選びのポイント

場所を選ぶ際、どこを見たらいいのか、わからないものです。

今回、20年近くお墓の仕事をしてきた富士店店長の榊原が感じている「森林墓園のお墓選びのポイント」を上げたいと思います。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

    □ 駐車場からの距離

 □ 水道からの距離

 □ 墓地・周囲の環境

 □ 富士山が見える

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

駐車場からの距離

墓地を決めるうえで駐車場からの距離は大切です。駐車場が4ヵ所、110台、停められますが、そこから、かなり歩く区画があります。

現在は、混んでいなければ、墓地のすぐ脇に車を停めてお参りできますが、今後、お盆やお彼岸にお参りが集中したら道路に停めてと言うわけにはいきません。

水道からの距離

お参りの際、お掃除、花立や水鉢にお水を差すなど水道を使います。

水の入ったバケツを持っての距離のある移動は大変です。水道の場所もチェックしておきましょう。

墓地・周囲の環境

お墓の区画によっては、縁石のズレ、汚れや横に植栽があったりと今後のお手入れの手間がかかるところもあります。また、納骨室の中に水が入りやすい区画があったりします。

富士山が見える

富士山は特別なもの。今まで数多くの方のお墓のお手伝いをしてきましたが、皆さん富士山を大切にされている方が多いです。「見えるか見えないかは、死んでしまえば分からない」と言われればそれまでですが、お参りに来られる方に富士山を見れると嬉しいものです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【森林墓園墓地選びガイドブックプレゼント】

墓地選びはとても迷うものです。今回の申し込みは事前に希望候補を5つ提出しなくてはならず、

皆さん、何をどう選んだらいいのか、わからないという不安を抱えます。

そんな不安を解消するお手伝いをしたいと思い

「墓地選びガイドブック」を作成しました。

お電話いただければ、すぐに郵送します。申し込み期限が6月15日ですので早めにご連絡ください。

0120-148-135